2004年3月定例ツーリング

3月28日(日)
コ−ス:第一集合場所 AM8:00集合⇒ 第2集合場所 東名高速足柄SA⇒

東名高速裾野インター下車→R246→R414→県道17→県道127→県道18→

西伊豆スカイライン→県道411→国道59→県道410→R136→

R136安良里(昼食 カニ料理 栄) 

→県道410→仁科峠→県道59(湯ヶ島)→R414⇒県道59→県道12(国土越)

冷川IC(
 伊豆スカイライン)→熱海峠 ⇒K20 ⇒ 十国峠 ⇒ 箱根峠⇒

 箱根新道 解散


蔵さんのGPS画像1  画像2

6時に起床し、外の天気を見ると雲ひとつない快晴!天気

予報も雨の心配は無いようなので一安心。朝食を済ませて

からバイクに異常のないことをチェックし、7時半に自宅

を出発。7時
50分頃にいつもの集合場所に行くとすでに7

8台集まっていました。遊牧民さんはなんとBMWで登場

!レイちゃんは愛車にワンオフの高価なマフラーを付けて

迫力ある音を出していたりと昨年とは仕様が変わっていた

りする方が目に付きました。しばらくすると続々と集まり

、第
1集合場所は全部で16台になりました。8時過ぎぐら

いに第
2集合場所の東名足柄SAに向かい出発です。SAまで

フリー走行なので私はゆっくり走っているとみんなビュン

ビュンと走り抜けていき「みんな速いな〜」と思いながら

も、今年も
HGツーリングが始まったんだなぁという実感

も湧きました。

足柄SA9時前後に到着。天気が良いのもあってか、バイ

クの台数はものすごくたくさいました。今回ツーリング
2

目の参加で、最年少の高崎君が第
2集合場所が分からなくな

り、大井松田インターで降りて集合場所確認後に再合流す

るという珍事もありました(はぐれなくて良かったね!)

。この足柄
SAでは5台位が合流し、全部で約20台くらいに

なりました。全員揃ったところで9時半前後に足柄
SAを出

発し裾野インターで高速を降りました。インターの出口で

全員が揃うのを待ち、全員揃ったところで再出発!と思い

きや、
kaggyさんが愛車を押しながら走っている姿が見えま

した。しかし、すぐにエンジンが始動したので大丈夫でし

た(レギュレーターの調子が悪いのではと伺いました)。

裾野インターを出た後、国道246号を沼津方面に向かい国道

1
号線と交差する「上石田」の交差点から国道1号線に入り

、沼津市内の交差点を
23個通過した後に左折。しばらく

走行すると、歩道で手を振ってくださる花ちゃんさんがい

ました。参加メンバーみんなで花ちゃんさんに手を振り返

しました。今回は多忙のためツーリングに参加できないの

にわざわざ見送りに出てきていただいて本当にありがとう

ございました、ぜひまた今度ツーリングご一緒しましょう

ね!

花ちゃんさんの温かいお見送りを受けて、沼津駅近くから

国道
414号に入ります。最初は2車線でしたが途中から1

線になり、信号待ちで引っかかったりもあったので全部で
3

つぐらいのグループに分かれてしまいました。
1車線になっ

てからは海沿いを走る県道
17号に入る交差点にぶつかるま

で大渋滞でした。参加された方は誰もがイライラし、渋滞

に対しての思いを頭の中で巡らせていたのではないかと思

います(私は前方に見えた路線バスをずっと憎んでいまし

た)。県道
17号に入ってからは道は空いていたので、綺麗

な海や富士山を眺めながら快適に走行することができまし

た。
10時半近くでしょうか、第1の休憩ポイントのホテル

スカンジナビアの前の広場に到着。しかし、到着といって

も第
1と第2グループだけで第3グループがなかなか来ませ

ん。先に到着した全員がどうしたのかなと心配していまし

た。しばらくすると、途中でコンビニに寄り、休憩を取っ

ていると連絡が入ったので安心しました。渋滞がひどいと

いうこともあり、さらに第3グループは初参加の方もいた

ので、グループを率いていたノグチさんの優しい気遣いが

あり、コンビニでトイレ休憩をとったということでした。

しばらくすると第3グループも到着し全員揃いました。こ

こでは遊牧民さんの
BMWがみんなの注目を浴びていたのが

印象的でした。

スカンジナビアを出発する前にリーダーから速く走る人達

Aチーム、のんびり走る人達はBチームに分かれて走りま

しょうという説明がありました。こういう試みは今回が初

めてで、ツーリングに参加した全員が楽しめるようにとの

配慮が感じられました。出発後、給油を済ませて
11時過ぎ

くらいに
Aチームは岩本さん先頭、Bチームはリーダー先

頭に分かれて走りました。県道
17号、県道127号、県道18

号のうねうねする道でワインディングを楽しみました。西

伊豆スカイラインでは
4日前ぐらいに降った雪が路肩に残っ

     

ており、時折その雪が解けていて路面を濡らしていたので

、コーナーでは気を使って走っていました。参加された皆

さんもそう思ったと思います(たぶん)。西伊豆スカイラ

インの太平洋展望台で休憩を取りました、ここにもかなり

の台数のバイクが集まっており、他のツーリングクラブの

方が8の字走行して遊んでいるシーンが見られました。天

気もよく景色も最高なので、ここで全員の集合写真を撮影

することになりました。全員思い思いのポースをとって

「カシャッ!」の予定でしたが写真が撮れない?「電池

    
がない!」とリーダー、みんな笑っておりました。電池

を入れ替えて再度撮影し、気持ちよく走行した後の全員

の心地良い素顔をカメラに収めることができました。次

はいよいよ待望の昼食予定の場所、カニ料理「栄」に向

けて出発です。

 県道411号を走り、仁科峠の頂上付近で全員がバイクに

乗っているシーンを撮影しました。
 

続いて県道
410号を宇久須方面に向かって走り、国道136

号を少し走行して左折し昼食場所のカニ料理「栄」に到着

しました。ここのランチ「藤御膳」は量があり、とても美

味しかった!中でも生のカニの足が甘くてこんなに美味

しいとは知りませんでした、これだけいろいろついて料金

も1980
円だから納得プライス!みんな一生懸命になっ

てカニを食べていました。


            

 昼食後、外に出て次の休憩ポイントとルートの説明

がありました。出発準備の時にレイちゃんがグローブを

店内に忘れたので、急いでとりに戻っていました。

(食器と一緒に下げられてなくて良かったね!)しか

し!実はまだ誰かさんの忘れ物が存在していたのだっ

た。当の本人もこの時点で全く気づいておらず、後ほ

ど気づくことになるとは・・・ナンマイダブ。次の休

憩ポイントは国道
414号沿いの「天城温泉会館」に決定

しました。仁科峠付近までは行きの道を逆に走り、「牧

場の家」が見渡せて、駿河湾も見渡せる駐車スペースで

再び全員の集合写真を撮ることになりました。  
     

リーダーが写真を撮るためにカメラをかばんから出

そうとゴソゴソするが出てこない、というかカメラ

がない!あちこち探すがどこにもない!リーダーは

「もしや!?」と思い、昼食をとったカニ料理屋に

電話をして聞いてみると・・・やっぱりでした!

カメラは置き去りにされて、カニさんの手に渡って

しまっていました。しかし、心優しい従業員の方が

カニさんから取り上げてくれて後日郵送してくれる

ということで解決しました。(来年の昼食場所が早

くも決定してしまいましたね!)ここではリーダー

のカメラがないので遊牧民さんのカメラで撮影しま

した。撮影後に再び
Aチーム、Bチームに分かれて天

城温泉会館目指して出発です。県道
59号を湯ヶ島温

泉に向けて走り、途中工事があったため
Aチームは

標識の指示を確認して迂回して
414号に合流し、「天

城温泉会館」に到着しました。続いて
Bチームも到

着しました。自然とベンチのあるバス停付近に全員

集まり、飲み物を飲んだり、アイスを食べたり、タ

バコを吸ったりして休憩していました。話の中で
B

チームは工事場所を迂回せず突っ切った話が出て、

車両区分のことで話合っていたシーンも見られました。
     

 15時半前後に次の休憩ポイント「スカイポート亀

石」に向かって出発、今月のツーリングもいよいよ

終盤になります。県道
59号で国土越を通過し、途中

から伊豆スカイラインに入り、車も少なく快適に走

行することができ、
16時過ぎ位に「スカイポート亀

石」に到着しました。さすがに夕方近くになってき

たためか少し冷えてきたので、上着を着込む人の姿も

見られました。

     

16
時半過ぎにスカイポート亀石を出発し解散場所の箱

根新道を目指します。行楽地から帰る車が多かったの

であまり快適には走れませんでしたが、夕暮れに染ま

る富士山をゆっくり見ながら走ることができました。

解散場所の箱根新道に到着したのは
17時半前後でした

が、さすがに寒い!皆、口を揃えて話していて、エア

コンの効いている自動販売機が入っている建物の中に

避難していました。最後にリーダーから次回のツーリ

ング予定日とミーティング予定日の発表があり、
18

前に解散となりました。今シーズン第
1回目のツーリン

グは快晴で気持ちよく走ることができ、また、大きな

トラブルなく全員無事に解散できたので良いスタート

を切れたと思います。

今回のツーリングコースプランしていただいた方、お

よび先導してくださった方々、どうもありがとうござい

ました。          レポーター: きり

ツーリングレポートへ

トッ